「オキシトシン」という物質をご存知ですか?
別名「幸せホルモン」と呼ばれている神経伝達物質です。
ベビーマッサージなど、触れあいながら育児をすると赤ちゃんはもちろん、ママやパパの脳からもオキシトシンがでてお互いへの愛情が深まるそうです。
子どもは脳の成長過程にあるので赤ちゃんの頃からいっぱい触れていると一生オキシトシンが出やすい脳が作られるとも言われています。
オキシトシンの量には個人差ももちろんありますが、
触れ合いの経験がいちばん大きく影響すると考えられているのだそう。
乳幼児期にたくさん触れられて育った子は、思いやりのある性格になるというデータもあるのだとか。
赤ちゃんもママパパも幸せになり、子どもの成長にも関わってくる肌と肌の触れ合い。
ベビーマッサージで赤ちゃんとたくさん触れあいたくなりますね♪