興奮した日の夜泣きを防ぐマッサージ

 

お出かけをして、大きな音のなかで過ごしたり、
イベントなどがあり、いつもと違う過ごし方をした日は・・・。
 
夜泣きが多くないですか?
 
たくさん刺激を受けたり、
日中に興奮することが続くと
脳の働きから夜泣きが増えるお子さんがいます。
 
そんな日は、
夕方からはテレビを消し、絵本を読むなど
ゆったりした環境、遊びで過ごしましょう。
 
そして、リラクゼーション効果の高いマッサージもおすすめです♪
 
仰向けで足を持ってゆらゆら身体を
揺らしてあげるマッサージは、
揺れと一緒に心もからだもほぐれていくようです。
 
寝る前の布団の上でも手軽に行えるので、
興奮して寝つきが悪そうな夜によく行っていました。
 
マッサージで心地よく眠ることで
楽しかった一日をいい気持ちで終わりにしましょう♪
 
 
お試しレッスン随時受付中です!!